トランジット土星がAscにコンジャンクションした人の現状とか体感とか。

西洋占星術
この記事は約6分で読めます。

 

今回の記事は、ちょっと個人的に残しておきたい、ただの自己満記事になります。

T土星×Nアセンがコンジャンクションしているときの状態が気になる方や、星の影響が気になる方は、是非check!
お好きな項目からお読みくださいね♪
スポンサーリンク

T土星×NAsc コンジャンクション

いきなりですが、トランジットの土星が私のネイタルのアセンダントとコンジャンクションしまして。

占星術をご存じの方は「ふむふむ。おぉ、なかなか大変だね~」という気持ちになってもらえるであろうこの事項。

ですが、このブログを読んでくださっているほとんどの方は「意味わからんなにそれ?」的な、ハテナマークがぽかんと浮かんでいる姿が想像できますので、難しいことは置いといてざっくり簡単に説明したいと思います。

 

トランジットとは、現在運行している天体図(進行図のこと)
ネイタルとは、生まれたときの天体図(出生図のこと)
アセンダントとは、東の地平線上にある日の出の位置(上昇点のこと)
コンジャンクションとは、天体同士がぴったりとくっついて0度を形成している状態「合」とも言います

ということです。
意味を要約すると、私の生まれたときの日の昇る位置に、現在の空の土星がくっついている状態を形成している、ということなんですけれども…

ホロスコープってただ、自分の生まれたときの天体図からその人の才能や性質を読み解くだけではなくて、現在運行している天体とホロスコープチャートを重ね合わせて見てみることで、現在どんな自分がことを経験をしている最中なのかとか、そういうことも知れるわけなのです。

「今日の12星座占い」なんかも、この手法で作成していたりするわけで、いやほんと、ホロスコープって奥深いですよね。

私の体感とか感覚とか

話は戻りまして
そういう感じで私のネイタルAscとトランジット土星がくっついちゃいまして

結論から申し上げますと、それが結構つらい…!!!(笑)

一般的に言われている上記の状態になったときは

✔今までの価値観や、やり方が通用しなくなってくる
✔新しい在り方を模索し、変化していくとき
✔精神的に重みを感じる
✔病気・けがなどに注意するとき
という、パッと見「うわ、重っ」って感じる土星さんの影響なわけですが

一番重要なのは、ここをいかに乗り越えるか今後約29年が変わってくるということなのです。

これから始まる約29年の新しい人生のサイクルのために、精神的にも在り方も、肉体もグレードアップしとかないとついてけないぞ~と、土星先生がわざわざ忠告してくださっているわけですから、意外に優しさを感じるところもありますよね(笑)

私の個人的な体感としましては、こちらのツイートのように

※チャートを見る前のツイートです。

 

魚座新月(3/13)あたりから「あれぇ…?」って感じでしたホント。
今までやっていたことがどうしてもスムーズにいかない、というよりかは「スムーズにしていくことができない」という感じ。

今までこのパターンでやってきたし、このサイクルで生きてきたのに、「なんか違和感を感じる、なんかしっくりこないぞ、なんだこれは…!」という感覚。

ブログで過去の自分を振り返って、トランジット土星の体験記を書いている方の記事を読んでこれから自分自身どうなっていくのかを予想、想像してみたり、Twitterでつぶやいている方の体感を参考にしてみたり。

自分の置かれている状況や、社会から求められていることを今必死に模索しているような感覚。

そこに制限を感じたり、責任を感じ出りするけれど、ちゃんと結果として返ってきているものもあって、そこに「一直線に進みなさいよ!」「他は手放しなさいよ!」っていう上からの指令でしょうか~…?とか思いつつ(笑)

分からない状態が、これまたちょっと楽しかったりする瞬間もあって(笑)

だけど、どんな事柄おいても、自分の中の「水瓶座的要素」を大切にしながらグレードアップさせていこうって思います。

気づきとか学びとか

正解がわからないから悩むし、モヤモヤもするし、だけど、どこかワクワクもしてて。

正解がわからないからこそ経験し、成長していこうって意欲的にもなる。

だから結果、本当に土星って偉大な星なんだなって痛感します。

土星は凶星っていう価値観がどんどん薄れつつあるように思うのは、もちろん様々な偉大な占星術家の方たちが、吉凶判断ではないと断言し素晴らしい解釈を施してきたこともそうだけれど

 

きっと純粋に『魂』に意欲的な人たちが、この世に増えていっているからでもあると思う。

人としてというより「魂として」どう生きたいかというマインドの方々が増えている。

素敵やん。

(笑)

今、一生懸命自分と向き合ったら、次はどんな『NEWme』に出会えるのだろう、って。そんなことを想像しながら、初めてのT土星×Nアセン合に想いを馳せている。

体感としては、身体も心も本調子でないことは確かだけれど、新月満月前とかになったらクヨクヨしてしまう自分がいるのも確かだけど(笑)

やっぱりホロスコープを眺めていると「いや、やれるよね、やるしかないでしょ」って強気が湧いてくる。

そうやって自分の足枷を取ってくれたり、生きる勇気や行動の指針を与えてくれるのが
ホロスコープの魅力で、ホロスコープの素晴らしさだと思うのです。

これからの流れと決意

今回の「T土星×アセン合」は、~4/22ごろまでですが、あと2回やってくるわけで

1回目:~4/22
2回目:6/25~8/23
3回目:11/29~来年の1/8
そして、その流れで
来る、2022年1月20日 サターンリターンを迎えます(パチパチ)

生まれて来る前の魂である間に、緻密に計算してきたとしか思えない流れ…!(笑)

ちゃんと私は、予行演習期間を自分に設けているのだから、いま目の前にあることとちゃんと向き合って、不要なものやパターンからは離脱して殻を破っていこうと思います。

そしてこれからは、いつもとはちょっと違う選択を意欲的にしてみようと思う。

たとえそれで失敗したとしても、その失敗が自分の経験になるのだから。

さいごに

ある方にオラクルカードからのメッセージで「これからの私を観たい」と自ら読んでくださったんですね。
そこに「インプットする前にアウトプットする」っていう言葉があって、なんかすごくしっくりきたんです。

「え、インプットしながらじゃないんだww」って正直思った部分はあったんですけど、やってみたら、すごく私にあっている気がする…!

だから今、こうやって自分の中にある「T土星×Nアセン合」のモヤモヤをこのブログにぶつけるような形にしてみたら、ちょっと答えが見えてきたような、悩みが晴れてきたという感覚がします。

私のサイトだから、どんな色にしていくかは自由だもんね。

それをしたかったから、自分の城を持ちたいと思ってゼロから作ったのだから、ちゃんと自分の色に染め上げていこうって思いました(笑)

私の色をこれからもたくさん出していこうと思います。

長々とまとまりのない文章を最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました